トップ
>
鳩麦煎餅
ふりがな文庫
“鳩麦煎餅”の読み方と例文
読み方
割合
はとむぎせんべい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はとむぎせんべい
(逆引き)
布川
(
ふかわ
)
という町に
暫
(
しばら
)
く住んでいたが、その頃がちょうど
鳩麦煎餅
(
はとむぎせんべい
)
という、紙の筒に入った丸い煎餅の、人気に投じて盛んに売り
弘
(
ひろ
)
められた時で、その製造元は
爰
(
ここ
)
から五、六里の
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
鳩麦煎餅(はとむぎせんべい)の例文をもっと
(1作品)
見る
鳩
漢検準1級
部首:⿃
13画
麦
常用漢字
小2
部首:⿆
7画
煎
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
餅
常用漢字
中学
部首:⾷
15画
検索の候補
麦煎餅
煎餅
塩煎餅
煎餅屋
煎餅蒲団
瓦煎餅
煎餅布団
塩煎餅屋
鹽煎餅
揚煎餅