トップ
>
鳥山葵
ふりがな文庫
“鳥山葵”の読み方と例文
読み方
割合
とりわさ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とりわさ
(逆引き)
無数の
真鯉
(
まごい
)
緋鯉
(
ひごい
)
が、ひたひた水の浸して来る
手摺
(
てすり
)
の下を苦もなげに
游泳
(
ゆうえい
)
していた。桜豆腐、
鳥山葵
(
とりわさ
)
、それに
茶碗
(
ちゃわん
)
のようなものが、食卓のうえに並べられた。
仮装人物
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
鳥山葵(とりわさ)の例文をもっと
(1作品)
見る
鳥
常用漢字
小2
部首:⿃
11画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
葵
漢検準1級
部首:⾋
12画
“鳥山”で始まる語句
鳥山
鳥山宇吉
鳥山主殿助
検索の候補
飛鳥山
鳥山
飛鳥山下
鳥山宇吉
鳥山主殿助
山葵
山鳥
鳥辺山
鳥海山
山葵卸