トップ
>
鮮菜
ふりがな文庫
“鮮菜”の読み方と例文
読み方
割合
せんさい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんさい
(逆引き)
とはいえ
去燕雁来
(
きょえんがんらい
)
の季節である。洛内の旅舎は忙しい。諸州から秋の
新穀
(
しんこく
)
鮮菜
(
せんさい
)
美果
(
びか
)
などおびただしく市にはいってくるし、
貢来
(
こうらい
)
の絹布や肥馬も
輻輳
(
ふくそう
)
して賑わしい。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鮮菜(せんさい)の例文をもっと
(1作品)
見る
鮮
常用漢字
中学
部首:⿂
17画
菜
常用漢字
小4
部首:⾋
11画
“鮮”で始まる語句
鮮
鮮麗
鮮血
鮮明
鮮紅
鮮人
鮮魚
鮮少
鮮緑
鮮鯛