トップ
>
飼葉桶
ふりがな文庫
“飼葉桶”の読み方と例文
読み方
割合
かひばをけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かひばをけ
(逆引き)
子供は車の上の袋から、からこと、こまかく刻んだ
藁
(
わら
)
を
飼葉桶
(
かひばをけ
)
に入れた。それから、
瓢箪
(
へうたん
)
を二つに割つて作つた器をもつて、道の下の
綺麗
(
きれい
)
な小川から水を
掬
(
すく
)
つて来て、餌にまぜた。
良寛物語 手毬と鉢の子
(新字旧仮名)
/
新美南吉
(著)
飼葉桶(かひばをけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
飼
常用漢字
小5
部首:⾷
13画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
桶
漢検準1級
部首:⽊
11画
“飼葉”で始まる語句
飼葉
飼葉屋
飼葉料
飼葉槽
検索の候補
飼葉
飼葉屋
飼葉料
飼葉槽
飼桶
飼糧桶
飼料桶