“響板”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きやうばん50.0%
ばんぎ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「少し早いが始めるとしようか。あの晩入口の響板きやうばんが鳴つた時、八は座敷の中で呑んでゐたが、手代の小半次は北側へ出てゐたと言つたね」
響板きやうばんとか言つたね、あの俎板まないたのヒネたやうな虫喰板に青い字を彫つたのを入口の横手に吊してある奴だ。
堂のこなた一段低きところの左側に、堂守る人の居るところならんと思しき家ありて、檐に響板ばんぎ懸り、それに禅教尼という文字見えたり。
知々夫紀行 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)