トップ
>
降借
ふりがな文庫
“降借”の読み方と例文
読み方
割合
かうしやく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かうしやく
(逆引き)
出す事能はざるなり故に三代將軍家光公武運長久を
祈
(
いの
)
る爲と奏聞有て
草薙
(
くさなぎ
)
の
寶劔
(
はうけん
)
を
降借
(
かうしやく
)
せられ其後返上なく東叡山に納たり
夫
(
それ
)
寶
(
たから
)
は一所に在ては寶成ず故に慈眼大師の
御遷座
(
ごせんざ
)
と唱へ毎月
晦日
(
つごもり
)
に三十六院を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
降借(かうしやく)の例文をもっと
(1作品)
見る
降
常用漢字
小6
部首:⾩
10画
借
常用漢字
小4
部首:⼈
10画
“降”で始まる語句
降
降誕祭
降参
降積
降出
降頻
降口
降魔
降人
降下