トップ
>
鉄鉤
ふりがな文庫
“鉄鉤”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かぎ
50.0%
てつかぎ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かぎ
(逆引き)
その一つ目小僧のどたまにやあ、これんばかしでも脳味噌があつたのかい? ほんとに
鉄鉤
(
かぎ
)
に頭をぶつつけなかつたのが目つけものだよ。
ディカーニカ近郷夜話 前篇:05 五月の夜(または水死女)
(新字旧仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
鉄鉤(かぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
てつかぎ
(逆引き)
それらが
橇
(
そり
)
で岸にはこばれ、氷置き場にどんどん引きずっていかれ、馬の力でうごかされる
鉄鉤
(
てつかぎ
)
と滑車と捲揚げ機とによってそれだけの粉の
樽
(
たる
)
でもあるかのようにあぶなげなく山に積みあげられ
森の生活――ウォールデン――:02 森の生活――ウォールデン――
(新字新仮名)
/
ヘンリー・デイビッド・ソロー
(著)
鉄鉤(てつかぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
鉄
常用漢字
小3
部首:⾦
13画
鉤
漢検準1級
部首:⾦
13画
“鉄”で始まる語句
鉄
鉄瓶
鉄漿
鉄槌
鉄砲
鉄棒
鉄扉
鉄格子
鉄鎚
鉄柵
“鉄鉤”のふりがなが多い著者
ヘンリー・デイビッド・ソロー
ニコライ・ゴーゴリ