トップ
>
輔頭人
ふりがな文庫
“輔頭人”の読み方と例文
読み方
割合
ほとうにん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほとうにん
(逆引き)
頭とは頭人または頭屋の頭で、年番の司祭者を意味する。熱田にも郷頭人
輔頭人
(
ほとうにん
)
の二人があって、毎年四月晦日を以て選定せられ、翌年の五月六日まで神務を執って次の頭人と交代した。
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
輔頭人(ほとうにん)の例文をもっと
(1作品)
見る
輔
漢検準1級
部首:⾞
14画
頭
常用漢字
小2
部首:⾴
16画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“輔”で始まる語句
輔
輔佐
輔弼
輔之
輔祐
輔助
輔教編
輔導一人
輔世
輔仁
検索の候補
発頭人
蔵人頭
頭人
出頭人
小人頭
發頭人
輔導一人
御小人頭
人頭
人足頭