トップ
>
軽太子
>
かるのたいし
ふりがな文庫
“
軽太子
(
かるのたいし
)” の例文
旧字:
輕太子
允恭天皇の二皇子
軽太子
(
かるのたいし
)
と、
穴穂皇子
(
あなほおうじ
)
すなわち安康天皇とが戦われたとき、青銅鏃の箭を使った軽太子が敗れて、鉄鏃の箭を使った穴穂皇子が勝利を得られた。
「鐵」の字の古体と古代の文化
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
軽
常用漢字
小3
部首:⾞
12画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“軽”で始まる語句
軽蔑
軽
軽業
軽々
軽佻
軽忽
軽侮
軽捷
軽舸
軽業師