トップ
>
赤馬
>
あか
ふりがな文庫
“
赤馬
(
あか
)” の例文
空ぐるま軋るを見れば、
上岨
(
うはそば
)
を尻毛振る
赤馬
(
あか
)
、ひようひようと吹かれゆく馬子、みな寒き冬のものなり。渓の
上
(
へ
)
の小茶屋の椅子も紅葉積み、その渓かけて、はらはらと落葉ちりゆく。
観想の時:――長歌体詩篇二十一――
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
空ぐるま軋るを見れば、
上岨
(
うはそば
)
を尻毛振る
赤馬
(
あか
)
、ひようひようと吹かれゆく馬子、みな寒き冬のものなり。渓の
上
(
へ
)
の小茶屋の椅子も紅葉積み、その渓かけて、はらはらと落葉ちりゆく。
観相の秋
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
ある時は何も思はず路のべの
赤馬
(
あか
)
の尻毛に
手
(
て
)
を
触
(
ふ
)
れてゐつ
雲母集
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
草食むと
赤馬
(
あか
)
放れゐる土手越しに一面に
明
(
あか
)
るあれが印旛沼
海阪
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
金色
(
こんじき
)
の
赤馬
(
あか
)
の尻毛のふつさりと垂れて静けき夕なりけり
雲母集
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
赤
常用漢字
小1
部首:⾚
7画
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
“赤馬”で始まる語句
赤馬関
赤馬鈴薯