トップ
>
賭博
>
いたずら
ふりがな文庫
“
賭博
(
いたずら
)” の例文
旅魚屋
(
たびさかなや
)
の
傳次
(
でんじ
)
という者が此の寺へ来て、納所部屋でそろ/\天下
御制禁
(
ごせいきん
)
の
賭博
(
いたずら
)
を
為
(
す
)
る、
怪
(
け
)
しからぬ事で、眞達は少しも知らぬのに勧められて為ると負ける。
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
賭博
(
いたずら
)
ばかり烈しく致して居りますが、あすが日、親父の腰へ縄でも附きますような事がありますと、私も見てはいられませんが、
漸々
(
だん/\
)
借財が出来まして、
何
(
ど
)
うしても此の暮が
行立
(
ゆきた
)
たず
文七元結
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“賭博”の意味
《名詞》
賭 博(とばく)
金品を賭けて勝負を争う遊戯。賭戯と博戯。
(出典:Wiktionary)
賭
常用漢字
中学
部首:⾙
16画
博
常用漢字
小4
部首:⼗
12画
“賭博”で始まる語句
賭博場
賭博打
賭博者
賭博室
賭博狂
賭博遊
賭博風
賭博台
賭博器
賭博師