トップ
>
費途
ふりがな文庫
“費途”の読み方と例文
読み方
割合
ひと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひと
(逆引き)
租税の
費途
(
ひと
)
中央政府はその集まった物品及び税金を何に使用して居るかといいますと、その大部分は僧侶を養うことに使用するです。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
国民の最大多数の食事を制限している高率の
租税
(
そぜい
)
の
費途
(
ひと
)
なども目撃している。
時代閉塞の現状:(強権、純粋自然主義の最後および明日の考察)
(新字新仮名)
/
石川啄木
(著)
費途(ひと)の例文をもっと
(2作品)
見る
費
常用漢字
小5
部首:⾙
12画
途
常用漢字
中学
部首:⾡
10画
“費”で始まる語句
費
費用
費褘
費消
費府
費耀
費目
費観
費亭侯
費冗
“費途”のふりがなが多い著者
河口慧海
石川啄木