トップ
>
財神
ふりがな文庫
“財神”の読み方と例文
読み方
割合
クヴェラ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
クヴェラ
(逆引き)
梵教の伝に、この神
帝釈
(
インドラ
)
と
財神
(
クヴェラ
)
に侍属し水と雲の精アプサラスを妻とし、女を好み婦女を教え婚姻を司り日神の馬を使う。
十二支考:05 馬に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
財神(クヴェラ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“財神”の解説
財神(ざいしん)は、財をもたらす神として中華圏で信仰されている。文財神と武財神にわかれる。文財神には比干や陶朱公があり、武財神には趙公明や関羽が祀られている。財神爺ともいう。
(出典:Wikipedia)
財
常用漢字
小5
部首:⾙
10画
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
“財”で始まる語句
財布
財産
財
財嚢
財宝
財寶
財政
財貨
財物
財産家