トップ
>
象眼細工
ふりがな文庫
“象眼細工”の読み方と例文
読み方
割合
ぞうがんざいく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぞうがんざいく
(逆引き)
はでな織模様のある
緞子
(
どんす
)
の長衣の上に、更にはでな色の幅びろい
縁
(
ふち
)
を取った胴衣を
襲
(
かさ
)
ね、数の多いその
釦
(
ボタン
)
には
象眼細工
(
ぞうがんざいく
)
でちりばめた宝石を用い
十九の秋
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
象眼細工(ぞうがんざいく)の例文をもっと
(1作品)
見る
象
常用漢字
小5
部首:⾗
12画
眼
常用漢字
小5
部首:⽬
11画
細
常用漢字
小2
部首:⽷
11画
工
常用漢字
小2
部首:⼯
3画
“象眼”で始まる語句
象眼
象眼入
検索の候補
象嵌細工
象牙細工
細工
象眼
蝋細工
細工場
細工物
寄木細工
不細工
飴細工