トップ
>
豊薩
ふりがな文庫
“豊薩”の読み方と例文
読み方
割合
ほうさつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほうさつ
(逆引き)
人がその岸に立って南無阿弥陀仏を唱えると、水もこれに応じて泡を立て、ぶつぶつといったという話が残っています。(
豊薩
(
ほうさつ
)
軍記。大分県
玖珠
(
くす
)
郡飯田村田野)
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
豊薩(ほうさつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
豊
常用漢字
小5
部首:⾖
13画
薩
漢検準1級
部首:⾋
17画
“豊”で始まる語句
豊
豊饒
豊後
豊前
豊国
豊頬
豊臣
豊太閤
豊後守
豊穣