トップ
>
語録
>
ロギア
ふりがな文庫
“
語録
(
ロギア
)” の例文
またイエスの
語録
(
ロギア
)
は、非常に優れた
譬喩
(
ひゆ
)
によって
象嵌
(
ぞうがん
)
せられた美しい説教であって、今は福音書の戯曲的な物語の中にはめ込まれている。
孔子
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
“語録”の意味
《名詞》
儒者や祖師、禅僧の教義などに関する言葉を記録した書物。
偉人などの言葉を記録した書物
(出典:Wiktionary)
“語録”の解説
語録(ごろく)とは、一般的にある人物の言葉を集めた物である。本来は禅宗用語で師僧の言行・説法・年譜などを筆録した文献であったが、転じて禅宗以外の宗派や政治家・芸能人などの言行などを収録した言行録一般を指すようになった。
(出典:Wikipedia)
語
常用漢字
小2
部首:⾔
14画
録
常用漢字
小4
部首:⾦
16画
“語”で始まる語句
語
語彙
語部
語調
語韻
語音
語合
語草
語弊
語尾