トップ
>
詐謀
ふりがな文庫
“詐謀”の読み方と例文
読み方
割合
さぼう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さぼう
(逆引き)
詐謀
(
さぼう
)
、
日和見
(
ひよりみ
)
の偽装でこれまでようやく通って来た老臣たちも、すわと怖れをなし、あわれ主家は主家、彼らは彼ら、一夜のうちに御着を捨てて
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大坂城へ引き取ったのは
詐謀
(
さぼう
)
であると言われるようなことが、そもそも京都方の誤解であろうと、なかろうと——あまつさえ帰国を仰せ付けられた会津を先鋒にして
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
七 事大小と無く、正道を蹈み至誠を推し、一事の
詐謀
(
さぼう
)
を用ふ可からず。
遺訓
(旧字旧仮名)
/
西郷隆盛
(著)
詐謀(さぼう)の例文をもっと
(8作品)
見る
“詐謀”の意味
《名詞》
人を偽る謀。
(出典:Wiktionary)
詐
常用漢字
中学
部首:⾔
12画
謀
常用漢字
中学
部首:⾔
16画
“詐”で始まる語句
詐
詐欺
詐術
詐欺師
詐偽
詐偽師
詐取
詐称
詐刀
詐言
検索の候補
譎詐権謀
“詐謀”のふりがなが多い著者
西郷隆盛
吉川英治
島崎藤村