トップ
>
西湖佳話
>
せいこかわ
ふりがな文庫
“
西湖佳話
(
せいこかわ
)” の例文
上田秋成
(
うえだあきなり
)
が『
西湖佳話
(
せいこかわ
)
』の中の『
雷峯怪蹟
(
らいほうかいせき
)
』をそっくり飜案して蛇性の
婬
(
いん
)
にしたのとは
甚
(
はなは
)
だしい相違である。
怪譚小説の話
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
支那でもかの『
西湖佳話
(
せいこかわ
)
』のうちにある雷峰怪蹟の蛇妖のごときは、上田秋成の『雨月物語』に飜案された通りであるが、比較的に妖麗な女に化けるというのは少い。
妖怪漫談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
「蛇性の婬」は支那の
西湖佳話
(
せいこかわ
)
の翻案であるが、これは馬琴が自ら筆記して、
讃州
(
さんしゅう
)
高松藩
(
たかまつはん
)
の
家老
(
かろう
)
に送つたものであるから、まさかに翻案や
捏造
(
ねつぞう
)
ではあるまいと思はれる。
梟娘の話
(新字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
支那の
杭州
(
こうしゅう
)
にある
西湖
(
せいこ
)
の伝説を集めた『
西湖佳話
(
せいこかわ
)
』の中にある『
雷峰怪蹟
(
らいほうかいせき
)
』がその原話である。
蛇性の婬 :雷峰怪蹟
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
“西湖佳話”の解説
『西湖佳話』(せいこかわ)は、西湖をめぐる過去の様々な西湖にまつわる人物の伝奇、説話、物語を題材とした白話小説 16篇の選集で、全書名を『西湖佳話古今遺蹟』という。
作者は古呉墨浪子(こごぼくろうし)と題し、序の日付は清の康熙十二年(1673年)と記されている。古勝正義は中国最初の実践的な園芸書『花鏡』の著者陳淏と同一人物であると推定している。
(出典:Wikipedia)
西
常用漢字
小2
部首:⾑
6画
湖
常用漢字
小3
部首:⽔
12画
佳
常用漢字
中学
部首:⼈
8画
話
常用漢字
小2
部首:⾔
13画
“西湖”で始まる語句
西湖
西湖石