トップ
>
裸体武兵衛
ふりがな文庫
“裸体武兵衛”の読み方と例文
読み方
割合
はだかぶひょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はだかぶひょう
(逆引き)
岩石ヶ城の
兵
(
つわもの
)
どもや、
裸体武兵衛
(
はだかぶひょう
)
や霧隠才蔵や——それらの人々と籠っていて、鳰鳥の来るのを待っているのであった。
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
冠者の右側に
胡坐
(
こざ
)
しているのは思いもかけぬ
裸体武兵衛
(
はだかぶひょう
)
で、例に依って
素裸
(
まっぱだか
)
、わずかに股間を隠しているばかりだ。
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「む、そうして
裸体武兵衛
(
はだかぶひょう
)
は?」
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
裸体武兵衛(はだかぶひょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
裸
常用漢字
中学
部首:⾐
13画
体
常用漢字
小2
部首:⼈
7画
武
常用漢字
小5
部首:⽌
8画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
検索の候補
武兵衛
後閑武兵衛
裸体
兵衛
素裸体
真裸体
権兵衛
甚兵衛
角兵衛獅子
丸裸体