トップ
>
行親
>
ゆきちか
ふりがな文庫
“
行親
(
ゆきちか
)” の例文
今井兼平を将として約九百の軍勢を瀬田の防備に向け、また根井
行親
(
ゆきちか
)
を大将に、約千二百の兵を宇治のふせぎに繰出した後は、わずか三百ほどの兵しか京都には残っていなかった。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
主将は、木曾方でも聞えのある根井
行親
(
ゆきちか
)
だし、部下にも
強者
(
つわもの
)
は少なくなかった。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
親
常用漢字
小2
部首:⾒
16画
“行”で始まる語句
行
行燈
行方
行李
行衛
行灯
行脚
行水
行者
行末