トップ
>
行真
ふりがな文庫
“行真”の読み方と例文
読み方
割合
ぎょうしん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぎょうしん
(逆引き)
行真
(
ぎょうしん
)
とつまり本格的な重いものに力を込めた後に、再び軽い草の世界に帰りくることが、日本の芸術では、常に語られるところであります。
日本の美
(新字新仮名)
/
中井正一
(著)
行真(ぎょうしん)の例文をもっと
(1作品)
見る
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
真
常用漢字
小3
部首:⽬
10画
“行”で始まる語句
行
行燈
行方
行李
行衛
行灯
行脚
行水
行者
行末
検索の候補
真行草
真行院
台子真行