トップ
>
行半
>
くだりはん
ふりがな文庫
“
行半
(
くだりはん
)” の例文
坊子連
(
ぼんちれん
)
は俳句が十七字で出来上つてゐるのは、離縁状が三
行半
(
くだりはん
)
なのと同じやうに
定
(
きま
)
つた型である事、その離縁状が
偶
(
たま
)
に四
行
(
くだり
)
になつても構はないやうに、俳句にも字余りがある事
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
半
常用漢字
小2
部首:⼗
5画
“行”で始まる語句
行
行燈
行方
行李
行衛
行灯
行脚
行水
行者
行末