トップ
>
蛮流幻術
>
ばんりゅうげんじゅつ
ふりがな文庫
“
蛮流幻術
(
ばんりゅうげんじゅつ
)” の例文
蛮流幻術
(
ばんりゅうげんじゅつ
)
にたけて、きたいな
神変
(
しんぺん
)
をみせる呂宋兵衛も、
臆病
(
おくびょう
)
な生まれつきは
争
(
あらそ
)
えず、
語韻
(
ごいん
)
はふるえをおびて昌仙の顔をみまもっていた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
舷
(
ふなばた
)
から二どめの
浪
(
なみ
)
がしらがきて、
鯔
(
ぼら
)
を海中に巻きかえそうとしたが、海賊の手下どもはこれこそ
蛮流幻術
(
ばんりゅうげんじゅつ
)
をやる山賊の変身と、よってたかって、手づかみにしようときそったが
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
これは、前身
悪伴天連
(
あくバテレン
)
の
和田呂宋兵衛
(
わだるそんべえ
)
が、
蛮流幻術
(
ばんりゅうげんじゅつ
)
の
奇蹟
(
きせき
)
をおこなって、
竹童
(
ちくどう
)
を、
鳥縛
(
ちょうばく
)
の術におとさんとするものらしい。——知らず
鞍馬
(
くらま
)
の
怪童子
(
かいどうじ
)
、はたして、どんな
対策
(
たいさく
)
があるだろうか?
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
蛮
常用漢字
中学
部首:⾍
12画
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
幻
常用漢字
中学
部首:⼳
4画
術
常用漢字
小5
部首:⾏
11画
“蛮流”で始まる語句
蛮流