トップ
>
蛇形
>
だぎょう
ふりがな文庫
“
蛇形
(
だぎょう
)” の例文
それは
蛇形
(
だぎょう
)
の
陣
(
じん
)
のごとく、うねうねと、
裾野
(
すその
)
のあなたこなたからぬいめぐってくる一
道
(
どう
)
の
火影
(
ほかげ
)
である。多くの
松明
(
たいまつ
)
が
右往左往
(
うおうざおう
)
するさまにそういない。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大利根からうごきだした北条勢の一部が、
灼
(
や
)
きつくような三伏の道を、
蛇形
(
だぎょう
)
になって、安中城の方へいそいでいた。
篝火の女
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ふたりが、からくも、すがたを隠したかかくさないうちである、八風斎の目のしたへ、
潮
(
うしお
)
の流れるごとき勢いで、さしかかってきた
蛇形
(
だぎょう
)
の
行軍
(
こうぐん
)
、その人数はまさに四百余人。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それは
民部
(
みんぶ
)
の立てた
蛇形
(
だぎょう
)
の陣。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
蛇
常用漢字
中学
部首:⾍
11画
形
常用漢字
小2
部首:⼺
7画
“蛇形”で始まる語句
蛇形陣
蛇形池