トップ
>
萌黄村濃
ふりがな文庫
“萌黄村濃”の読み方と例文
読み方
割合
もえぎむらご
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もえぎむらご
(逆引き)
五人の旗がしらが
扈従
(
こじゅう
)
していたが、
萌黄村濃
(
もえぎむらご
)
の鎧に太刀を
佩
(
は
)
いた真名女のすがたは五人の武者をはるかにぬいてみごとだった。
日本婦道記:笄堀
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
萌黄村濃(もえぎむらご)の例文をもっと
(1作品)
見る
萌
漢検準1級
部首:⾋
11画
黄
常用漢字
小2
部首:⿈
11画
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
濃
常用漢字
中学
部首:⽔
16画
“萌黄”で始まる語句
萌黄
萌黄色
萌黄匂
萌黄縅
萌黄緞子
萌黄地
萌黄紗
萌黄羅紗
萌黄純子
萌黄糸
検索の候補
萌黄
萌黄色
萌黄匂
萌黄縅
薄萌黄
萌黄緞子
萌黄地
萌黄紗
萌黄羅紗
惣萌黄