トップ
>
萌芽
>
きざし
ふりがな文庫
“
萌芽
(
きざし
)” の例文
お美しいこと、父帝が
溺愛
(
できあい
)
しておいでになることなどを始終聞かされていたのがこの恋の
萌芽
(
きざし
)
になったのである。
源氏物語:35 若菜(下)
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
“萌芽”の意味
《名詞》
萌芽(ほうが)
芽が出ること。
物事が起こること。また、起こるもとになるもの。
(出典:Wiktionary)
萌
漢検準1級
部首:⾋
11画
芽
常用漢字
小4
部首:⾋
8画
“萌”で始まる語句
萌
萌黄
萌黄色
萌葱
萌黄匂
萌出
萌黄縅
萌黄緞子
萌初
萌黄紗