トップ
>
茶目
>
ちゃめ
ふりがな文庫
“
茶目
(
ちゃめ
)” の例文
突然立上った志摩子さんが、
茶目
(
ちゃめ
)
らしく私に囁いた。振向くと二人の素人探偵は、まだ熱心に語らいつつ一丁も遅れて歩いて来る。
何者
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
乳
(
ちち
)
しぼりというのは、五十ばかりの
赤
(
あか
)
ら
顔
(
がお
)
な、がんじょうな、人に
会
(
あ
)
ってもただ頭をたてにすこし動かすだけで、めったに口をきかない。それでどうかすると大きな
茶目
(
ちゃめ
)
を見はって人を見る。
箸
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
「あんなことをいっている。ヘーイさんはお
茶目
(
ちゃめ
)
さんだからなあ」
一坪館
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
保君は肩をいからせ、両手で握りこぶしを造って、それを自分の鼻の上に重ねて、
天狗
(
てんぐ
)
の真似をして見せました。
茶目
(
ちゃめ
)
のタア公は、こんな時でも、つい日頃のくせが出てしまうのです。
新宝島
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
「ハハハ……、モモンガってなんです。山のお化けですか。そんなもの、ぼくたちの威勢におそれて、向こうで逃げていきますよ。ぼくたちは少年探検隊なんですからね。」
茶目
(
ちゃめ
)
の桂君が肩を
妖怪博士
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
茶
常用漢字
小2
部首:⾋
9画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
“茶目”で始まる語句
茶目吉
茶目振