トップ
>
芭蕉
>
はせを
ふりがな文庫
“
芭蕉
(
はせを
)” の例文
芭蕉
(
はせを
)
とは
草庵
(
さうあん
)
に芭蕉を
植
(
うゑ
)
しゆゑ人よりよびたる名の
后
(
のち
)
には
自
(
みづから
)
号
(
がう
)
によべり。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
蝶はむぐらにとばかり鼻かむ
芭蕉
(
はせを
)
芭蕉について
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
芭蕉
(
はせを
)
とは
草庵
(
さうあん
)
に芭蕉を
植
(
うゑ
)
しゆゑ人よりよびたる名の
后
(
のち
)
には
自
(
みづから
)
号
(
がう
)
によべり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
おるゝはすのみたてる蓮の実
芭蕉
(
はせを
)
芭蕉について
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
腰に杖さす宿の気ちがひ
芭蕉
(
はせを
)
芭蕉について
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
芭
漢検準1級
部首:⾋
7画
蕉
漢検準1級
部首:⾋
15画
“芭蕉”で始まる語句
芭蕉翁
芭蕉布
芭蕉扇
芭蕉実
芭蕉葉
芭蕉庵
芭蕉亭
芭蕉忌
芭蕉紙
芭蕉布地