トップ
>
艫
>
うしろ
ふりがな文庫
“
艫
(
うしろ
)” の例文
舟といえば、この渡しの舟の形はおかしい、
舳
(
まえ
)
も
艫
(
うしろ
)
もない、ひきがえるを踏みつけたようなペッタリした舟だワイ、あちらの岸の舟もそうだ。
大菩薩峠:34 白雲の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
“艫(
船尾
)”の解説
船尾(せんび、en: Stern)は、船の後ろの部分のこと。とも(艫)、スターンともいう。
(出典:Wikipedia)
艫
漢検1級
部首:⾈
22画
“艫”を含む語句
舳艫
艫舵
艫舳
艫寄
艫綱
真艫
艫櫓
艫櫂
艫幕
艫音
艫部
艫肉豆
艫端
艫板
艫擢
二丁艫
艫先
艫作崎
船艫
舳艫訓
...