トップ
>
船場屋
>
せんばや
ふりがな文庫
“
船場屋
(
せんばや
)” の例文
それから下ノ関の
渡場
(
わたしば
)
を渡て、
船場屋
(
せんばや
)
を
捜
(
さが
)
し出して、兼て用意の
贋
(
にせ
)
手紙を
持
(
もっ
)
て
行
(
いっ
)
た所が、
成程
(
なるほど
)
鉄屋
(
くろがねや
)
とは懇意な家と見える、手紙を一見して
早速
(
さっそく
)
泊めて
呉
(
く
)
れて、万事
能
(
よ
)
く世話をして呉れて
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“船場屋”で始まる語句
船場屋寿久右衛門