トップ
>
臣夙夜
ふりがな文庫
“臣夙夜”の読み方と例文
読み方
割合
しんしゅくや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんしゅくや
(逆引き)
世上
寧
(
むし
)
ろ此の宰相有らんや。内外
駭訛
(
がいか
)
、人情
洶々
(
きょうきょう
)
、若し急に
斧※
(
ふしつ
)
の誅を加えずんば、勢必ず
操莽
(
そうぼう
)
の禍を醸成せん。
臣夙夜
(
しんしゅくや
)
祗
(
つつし
)
み懼れ、敢て
寧処
(
ねいしょ
)
せず。死を冒して
列款
(
れつかん
)
し、仰いで
宸聴
(
しんちょう
)
に達す。
続黄梁
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
臣夙夜(しんしゅくや)の例文をもっと
(1作品)
見る
臣
常用漢字
小4
部首:⾂
7画
夙
漢検準1級
部首:⼣
6画
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
“臣”で始まる語句
臣
臣下
臣民
臣等
臣子
臣籍
臣事
臣道
臣津野
臣僕
検索の候補
夙夜
微臣夜繹酒杯観