トップ
>
背後
>
せなか
ふりがな文庫
“
背後
(
せなか
)” の例文
と
静
(
しずか
)
に言って、例の
背後
(
せなか
)
に掛けた竹の子笠を、紐を解いて、取りましたが、吹添って、風はあるのに、気で鎮めたかして、その笠が動きもしません。
唄立山心中一曲
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
けれども彼らは争わなければならなかった。彼らの
背後
(
せなか
)
に
背負
(
しょ
)
っている
因縁
(
いんねん
)
は、他人に解らない過去から複雑な手を延ばして、自由に彼らを
操
(
あやつ
)
った。
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
“背後”の意味
《名詞》
背 後(はいご)
後。背の方向。後方。
直接表面には現れない陰の面。特に黒幕のこと。
(出典:Wiktionary)
背
常用漢字
小6
部首:⾁
9画
後
常用漢字
小2
部首:⼻
9画
“背後”で始まる語句
背後向
背後姿
背後手
背後袈裟
背後楯
背後状
背後影
背後態
背後抱
背後指