トップ
>
肝卜法
>
アンチノボマンシー
ふりがな文庫
“
肝卜法
(
アンチノボマンシー
)” の例文
熊楠その卜法の詳しきを知り得ぬが、プリニウス十一巻七三章にブリレツム辺等の兎は二肝あり他所へ移せば一肝を失うとあるを見るといわゆる
肝卜法
(
アンチノボマンシー
)
をローマ人専ら兎に施したらしい。
十二支考:02 兎に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
肝
常用漢字
中学
部首:⾁
7画
卜
漢検準1級
部首:⼘
2画
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
“肝”で始まる語句
肝腎
肝
肝心
肝煎
肝要
肝癪
肝胆
肝魂
肝腎要
肝胆相照