トップ
>
老憊
>
ろうばい
ふりがな文庫
“
老憊
(
ろうばい
)” の例文
自然の風景に
惑溺
(
わくでき
)
して居る我の姿を、自覚したるときには、「われ
老憊
(
ろうばい
)
したり。」と素直に、敗北の告白をこそせよ。
もの思う葦:――当りまえのことを当りまえに語る。
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
“老憊”の意味
《名詞》
年を取り体が衰えること。老衰。
(出典:Wiktionary)
老
常用漢字
小4
部首:⽼
6画
憊
漢検1級
部首:⼼
16画
“老”で始まる語句
老
老人
老爺
老婆
老耄
老舗
老獪
老母
老婢
老女