トップ
>
紳士
>
だんな
ふりがな文庫
“
紳士
(
だんな
)” の例文
そこへ……いまお道さんが下りました、草にきれぎれの石段を、
攀
(
よ
)
じ攀じ、ずッと
上
(
あが
)
って来た、
一個
(
ひとり
)
、
年紀
(
とし
)
の
少
(
わか
)
い
紳士
(
だんな
)
があります。
唄立山心中一曲
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ツツとあとへ引いて、若い
紳士
(
だんな
)
が、卓子に、さきの席を取って、高島田の天人を
唄立山心中一曲
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と聞きも済まさず、若い
紳士
(
だんな
)
は、
斜
(
ななめ
)
に
衝
(
つ
)
と開いて、身構えて
唄立山心中一曲
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“紳士”の意味
《名詞》
紳士(しんし)
上流社会の男性。また、上品で礼儀正しい男性。
成人の男性、または男性一般を美化した語。
(出典:Wiktionary)
“紳士”の解説
紳士(en: gentleman)とは、社会的に高い地位にある男性、また礼儀やマナーを心得ている者を指す。明代、清代における在郷名士「郷紳」と科挙合格を目指す「士人」を合わせた言葉。転じて地方官吏、退官後地方で隠棲する人、地方有力者などを指す。
(出典:Wikipedia)
紳
常用漢字
中学
部首:⽷
11画
士
常用漢字
小5
部首:⼠
3画
“紳士”で始まる語句
紳士道
紳士風
紳士程
紳士気質
紳士淑女