トップ
>
紳士道
ふりがな文庫
“紳士道”の読み方と例文
読み方
割合
しんしどう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんしどう
(逆引き)
「昔の武士道は兎に角、文明の今日では恨みがあるからって、直接行動を取るのは
紳士道
(
しんしどう
)
じゃない」
首切り問答
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
「待ってくれ待ってくれ、ドノバン、きみは悪いぞ、ボートは幼年者のものだ、年長者はいかなるばあいにも、年少者のぎせいにならねばならぬとは、昔からの
紳士道
(
しんしどう
)
じゃないか」
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
紳士道(しんしどう)の例文をもっと
(2作品)
見る
紳
常用漢字
中学
部首:⽷
11画
士
常用漢字
小5
部首:⼠
3画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
“紳士”で始まる語句
紳士
紳士風
紳士程
紳士気質
紳士淑女
検索の候補
紳士
老紳士
紳士風
好紳士
田舎紳士
偽紳士
其紳士
一紳士
若紳士
狂紳士
“紳士道”のふりがなが多い著者
佐藤紅緑
佐々木邦