トップ
>
純一無垢
ふりがな文庫
“純一無垢”の読み方と例文
読み方
割合
じゅんいつむく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じゅんいつむく
(逆引き)
後世の水戸学者は、これを評して「彼の
狡奸
(
こうかん
)
だ」といった。また「耳を
掩
(
おお
)
って
鈴
(
すず
)
を盗む
類
(
たぐい
)
の芝居だ」と酷評した。しかり、どんな人間も、
純一無垢
(
じゅんいつむく
)
な涙にはなりきれない。
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
純一無垢(じゅんいつむく)の例文をもっと
(1作品)
見る
純
常用漢字
小6
部首:⽷
10画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
垢
漢検準1級
部首:⼟
9画
検索の候補
純真無垢
純粋無垢
無垢
白無垢
金無垢
清浄無垢
生無垢
緋無垢
黄金無垢
掛無垢