トップ
>
納戸奉行
ふりがな文庫
“納戸奉行”の読み方と例文
読み方
割合
なんどぶぎょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なんどぶぎょう
(逆引き)
相手は
納戸奉行
(
なんどぶぎょう
)
の長男で、渡辺
幾久馬
(
きくま
)
といった。彼は結婚するとまもなく、江戸詰の中小姓にあげられ、夫妻そろって城下を去った。
その木戸を通って
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
納戸奉行(なんどぶぎょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
納
常用漢字
小6
部首:⽷
10画
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
奉
常用漢字
中学
部首:⼤
8画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
“納戸”で始まる語句
納戸
納戸色
納戸頭
納戸役
納戸方
納戸縮緬
納戸襖
納戸船
納戸献上
納戸口
検索の候補
御納戸奉行
江戸町奉行
江戸南町奉行
納戸
奉行
御納戸
郡奉行
奉行所
納戸色
町奉行