トップ
>
紅殻入
ふりがな文庫
“紅殻入”の読み方と例文
読み方
割合
べにがらいり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
べにがらいり
(逆引き)
今申しました
紅殻入
(
べにがらいり
)
の紙は、越中
婦負
(
ねい
)
郡の
八尾
(
やつお
)
地方で作られます。土地では「
赤傘
(
あかがさ
)
の
相竹
(
あいたけ
)
」と呼びます。この町は和紙で誇るべきものを幾種か
有
(
も
)
ちます。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
紅殻入(べにがらいり)の例文をもっと
(1作品)
見る
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
殻
常用漢字
中学
部首:⽎
11画
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
“紅殻”で始まる語句
紅殻
紅殻色
紅殻塗
紅殻染
紅殻板
紅殻格子
検索の候補
紅殻
紅殻色
紅殻塗
紅殻染
紅殻板
紅殻格子
紅入
紅入友染
紅花殻
紅入友禅