トップ
>
筑紫路
>
つくしぢ
ふりがな文庫
“
筑紫路
(
つくしぢ
)” の例文
民
(
たみ
)
作業
(
なりはひ
)
をたのしむあまりに、春は花の
下
(
もと
)
に
息
(
やすら
)
ひ、秋は
三
錦の林を
尋
(
たづ
)
ね、
四
しらぬ火の
五
筑紫路
(
つくしぢ
)
もしらではと
六
械
(
かぢ
)
まくらする人の、富士
七
筑波の
嶺々
(
みねみね
)
を心にしむるぞそぞろなるかな。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
筑
漢検準1級
部首:⽵
12画
紫
常用漢字
中学
部首:⽷
12画
路
常用漢字
小3
部首:⾜
13画
“筑紫”で始まる語句
筑紫
筑紫琴
筑紫綿
筑紫権六
筑紫記行
筑紫人
筑紫漉
筑紫潟
筑紫箏
筑紫義