トップ
>
神避
ふりがな文庫
“神避”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かむさ
50.0%
カムサリ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かむさ
(逆引き)
かれ
伊耶那美
(
いざなみ
)
の神は、火の神を生みたまひしに因りて、遂に
神避
(
かむさ
)
りたまひき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
神避(かむさ)の例文をもっと
(1作品)
見る
カムサリ
(逆引き)
伊邪那美
ノ
神は、火
ノ
神を生みませるに因て、遂に
神避
(
カムサリ
)
ましぬ。
比較神話学
(新字新仮名)
/
高木敏雄
(著)
神避(カムサリ)の例文をもっと
(1作品)
見る
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
避
常用漢字
中学
部首:⾡
16画
“神”で始まる語句
神
神々
神輿
神楽
神田
神酒
神戸
神楽坂
神仏
神主
検索の候補
使避鬼神
精神的躱避
“神避”のふりがなが多い著者
高木敏雄
太安万侶
稗田阿礼