トップ
>
祝文
ふりがな文庫
“祝文”の読み方と例文
読み方
割合
しゅくもん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅくもん
(逆引き)
口のうちで、
祝文
(
しゅくもん
)
を唱え、
詛
(
じゅ
)
を切ること
三度
(
みたび
)
。なお黙祷やや久しゅうして、神気ようやくあたりにたちこめ、壇上壇下人声なく、天地万象また寂たるものであった。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
祝文(しゅくもん)の例文をもっと
(1作品)
見る
祝
常用漢字
小4
部首:⽰
9画
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
“祝”で始まる語句
祝
祝詞
祝言
祝儀
祝着
祝福
祝融
祝事
祝日
祝盃