トップ
>
祝々
>
ノロ/\
ふりがな文庫
“
祝々
(
ノロ/\
)” の例文
君々
(
キミ/″\
)
の祖、
祝々
(
ノロ/\
)
の祖とあるのは、巫女の起原を説いたので、巫女に高下あるのは、其祖の長幼の順によつたのだ、とするのである。
琉球の宗教
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
長男は国主の始め、二男は諸侯の始め、三男は百姓の始め、長女は
君々
(
キミ/″\
)
の始め、二女は
祝々
(
ノロ/\
)
の始めと称せられてゐる。
琉球の宗教
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
祝
常用漢字
小4
部首:⽰
9画
々
3画
“祝”で始まる語句
祝
祝詞
祝言
祝儀
祝着
祝福
祝融
祝事
祝日
祝盃