トップ
>
ノロ/\
ふりがな文庫
“ノロ/\”の漢字の書き方と例文
語句
割合
祝々
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
祝々
(逆引き)
君々
(
キミ/″\
)
の祖、
祝々
(
ノロ/\
)
の祖とあるのは、巫女の起原を説いたので、巫女に高下あるのは、其祖の長幼の順によつたのだ、とするのである。
琉球の宗教
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
長男は国主の始め、二男は諸侯の始め、三男は百姓の始め、長女は
君々
(
キミ/″\
)
の始め、二女は
祝々
(
ノロ/\
)
の始めと称せられてゐる。
琉球の宗教
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ノロ/\(祝々)の例文をもっと
(1作品)
見る