トップ
>
示扁
ふりがな文庫
“示扁”の読み方と例文
読み方
割合
しめすへん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しめすへん
(逆引き)
神※の※の字は音「ぎ」にして
示扁
(
しめすへん
)
に氏の字を書く。普通に
祗
(
し
)
(氏の下に一を引く者)の字を書くは誤なり。祗は音「し」にして
祗候
(
しこう
)
などの祗なり。
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
示扁(しめすへん)の例文をもっと
(1作品)
見る
示
常用漢字
小5
部首:⽰
5画
扁
漢検1級
部首:⼾
9画
“示”で始まる語句
示
示唆
示威
示指
示現
示寂
示談
示顕
示教
示威運動