トップ
>
百艘
ふりがな文庫
“百艘”の読み方と例文
読み方
割合
ひゃくそう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひゃくそう
(逆引き)
「あれが
百艘
(
ひゃくそう
)
のうちの一つなんです、あの船が、木下藤吉郎の制定した百艘船の一つなんです、今はすたりましたが、一時はあの大丸船でなければ、琵琶湖に船はありませんでした、船はあっても、船の貫禄がなかったものです」
大菩薩峠:39 京の夢おう坂の夢の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
百艘(ひゃくそう)の例文をもっと
(1作品)
見る
百
常用漢字
小1
部首:⽩
6画
艘
漢検1級
部首:⾈
15画
“百”で始まる語句
百合
百姓
百日紅
百
百足
百舌
百年
百舌鳥
百済
百姓家
検索の候補
幾百艘
幾百千艘