白紙かみ)” の例文
白紙かみを鼈甲のかうがいに捲いた、あの柳橋やなぎばしの初春の——白紙かみを捲いたかうがいなんて、どうしたつて繪にはならない、そしてそれは柳橋やなぎばしにはかぎつてゐないが
(旧字旧仮名) / 長谷川時雨(著)
水野越前えちぜん勤倹御趣意きんけんごしゅいのときも、鼈甲べっこうかんざしをさしていて、外出するときは白紙かみを巻いて平気で歩いたが、連合つれあい卯兵衛が代っておとがめをうけたのだ。
白紙かみを丸めた坊主つくりや、細くたたんで、兎の耳のように、ちょいと結んだ、仮定の人形の首に、色紙の着ものを着せて飾り、おばさんごっこをすることを覚えた。
白紙かみが湯氣に濕つて——したたれるやうな緑の黒髮に對し、あの、しんめりした感觸——
(旧字旧仮名) / 長谷川時雨(著)
敷石を二、三段上って古板塀の板戸を明け一足はいると、真四角な、かなりの広さの地所へ隅の方に焼け蔵が一戸前ひととまえあるだけで、観音開きの蔵前を二、三段上ると、網戸に白紙かみが張ってある。