トップ
>
町長
>
まちおさ
ふりがな文庫
“
町長
(
まちおさ
)” の例文
師直が去って、その旨を代表らへつたえてやると、法師、医者、
町長
(
まちおさ
)
など交ぜた一ト群れの市民は、はるかから高氏の床几の方へ、低い礼を見せながら、庁の一門を出て行った。
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“町長”の意味
《名詞》
町 長(ちょうちょう)
地方公共団体の町の首長。
(出典:Wiktionary)
“町長(市町村長)”の解説
市町村長(しちょうそんちょう)とは、地方公共団体(市・町・村)の長である市長・町長・村長の総称。
(出典:Wikipedia)
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
“町”で始まる語句
町
町家
町中
町方
町内
町屋
町端
町人
町々
町角