トップ
>
甲武信岳
>
こぶしがたけ
ふりがな文庫
“
甲武信岳
(
こぶしがたけ
)” の例文
南牧
(
みなみまき
)
、北牧、相木、などの村々が散布して、
金峯山
(
きんぷさん
)
、国師山、
甲武信岳
(
こぶしがたけ
)
、三国山の高く
聳
(
そび
)
えた
容
(
さま
)
を望むことも出来、又、甲州に
跨
(
またが
)
った八つが岳の
連山
(
やまつづき
)
には
藁草履
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
男山、
金峯
(
きんぷ
)
山、女山、
甲武信岳
(
こぶしがたけ
)
、などの山々も残りなく顕れました。遠くその間を流れるのが千曲川の源。かすかに見えるのが川上の村落です。千曲川は朝日をうけて白く光りました。
藁草履
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
男山
(
おとこやま
)
、
金峯山
(
きんぶざん
)
、
女山
(
おんなやま
)
、
甲武信岳
(
こぶしがたけ
)
、などの山々も残りなく顕れました。遠くその間を流れるのが千曲川の源、かすかに見えるのが川上の村落です。千曲川は朝日をうけて白く光りました——
千曲川のスケッチ
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
“甲武信岳(
甲武信ヶ岳
)”の解説
甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)は、山梨県・埼玉県・長野県の3県の境にある標高2,475mの山で、奥秩父山塊の主脈の中央に位置する。甲武信岳(こぶしだけ)とも呼ぶ。
(出典:Wikipedia)
甲
常用漢字
中学
部首:⽥
5画
武
常用漢字
小5
部首:⽌
8画
信
常用漢字
小4
部首:⼈
9画
岳
常用漢字
中学
部首:⼭
8画
“甲武信”で始まる語句
甲武信
甲武信ヶ岳