トップ
>
用捨箱
>
ようしやばこ
ふりがな文庫
“
用捨箱
(
ようしやばこ
)” の例文
あとで、
何
(
なに
)
かの
書
(
しよ
)
もつで
見
(
み
)
たのであるが、
蛙
(
かへる
)
の
名
(
な
)
は(かへる)(
歸
(
かへ
)
る)の
意義
(
いぎ
)
ださうである。……
此
(
これ
)
は
考證
(
かうしよう
)
じみて
來
(
き
)
た。
用捨箱
(
ようしやばこ
)
、
用捨箱
(
ようしやばこ
)
としよう。
番茶話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
用
常用漢字
小2
部首:⽤
5画
捨
常用漢字
小6
部首:⼿
11画
箱
常用漢字
小3
部首:⽵
15画
“用捨”で始まる語句
用捨
用捨気